MENU
  • トップページ
  • 自己紹介
  • サービス
  • ブログ
  • お問い合わせ
整えたのにしっくりこない。 その違和感の先にある、“まだ言葉にならない想い”と出会う場所。
心の奥にある、世界観の地図。
  • トップページ
  • 自己紹介
  • サービス
  • ブログ
  • お問い合わせ
心の奥にある、世界観の地図。
  • トップページ
  • 自己紹介
  • サービス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  1. HOME
  2. 世界観

世界観– tag –

  • 感性と違和感

    “自分らしさ”で整えたのに、しっくりこない理由

    私らしく整えたのに、なんだか“しっくり”こない。そんな感覚を持ったことありませんか? 起業している女性たちの話を聞いていると感性の敏感な人は「私らしいって何だろう?」と一度は悩んだことがあるようです。 自分を知るためにいろいろ学にできた結果...
    2025-07-11
  • 世界観の地図帳

    ビジュアルを整えても、違和感が残る理由。

    「整えた。」写真、投稿のトンマナも、世界観も。 それなのに、なぜか“しっくりこない”感覚だけが残る。 感性に敏感な人は、そんな経験があるかも知れません。 思考と心には距離がある。 「整える方法を学んだ」「最新のアルゴリズムに合わせている」「み...
    2025-07-07
  • 感性と違和感

    インスタのデザインを整えても、しっくりこない理由。

    「整えたはずなのに、なぜかしっくりこない」SNSを整え、世界観も作り込んでみた。 でも、投稿のたびに “なぜかしっくりこない”“心が動かない” 違和感だけが残る…。 そんな感覚に出会ったことはありませんか? 「整った世界観」なのに空っぽに感じるのはな...
    2025-07-05
1
うみか
世界観の地図を描く人|感性の森の案内人
感性の森を一緒に歩きながら、
自己理解と表現の地図を描いています。

真髄がにじみ出るような
世界観に整えたいあなたへ。

言葉にならない想いを、
カタチにしてみませんか?

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月

カテゴリー

  • わたしに還る時間
  • わたしの輪郭
  • デザインの前に
  • 世界観の地図帳
  • 感性と違和感
  • 表現・ワーク

© C'est la vie_Umica